MENU TEL

取り扱い分野

専門分野

当事務所は、渋谷という立地を活かしつつ、代表的には以下のような業務を取り扱っております。
その他の業務についても、取り扱っておりますので、ご不明な点がございましたら、当事務所までご相談ください。

交通事故

当事務所では、交通事故事件に関して、年間相談件数約1000件(2019年度)の相談実績を有しており、解決に関するノウハウを多数蓄積しております。
近時は、後遺障害等級の獲得や、被害者請求についての専門的知識も拡充しており、依頼者の皆様にとって最善の解決策を提案できるよう尽力させていただきます。
また、交通事故の被害者だけでなく、整形外科や整骨院の先生方からのご相談にも対応させて頂いております。

企業法務

企業法務を取り扱うにあたっては、会社法、金融商品取引法、下請法、独占禁止法等、関連法規が多岐に渡ります。
これら各法規の知識を前提に、契約書のチェックや、契約にあたっての問題点の検討、ビジネスモデルの検討まで、幅広い業務を取り扱っております。
また、紛争になった際の訴訟対応等についても多数取り扱っております。
渋谷というアクセスの良い立地を活かして、都内の中小企業や、ベンチャー企業の皆様からの各種ご相談にも対応させていただいております。

知的財産権

近年の情報技術の発展により、いわゆるIT法務の重要性が急速に拡大していることは言うまでもありません。
当事務所では、インターネットによる誹謗中傷問題への対応から、著作権や商標権の問題まで、幅広く取り扱っております。
技術の発展により、法的に許容される範囲と、許容されない範囲が不明確になってきている状況ですが、ビジネスの観点からは、事前にリスクを最小限にしておくことが大切なのは言うまでもありません。
知的財産権の利用等に関して疑義が存在する場合は、当事務所までご相談ください。

労働法務

労働法分野には、制度の知識が必要なだけでなく、労働審判の手続の利用所など、いわゆる実務感覚が重要となる分野の一つです。
当事務所では、弁護士として培ってきた実務感覚を十分に活かして、依頼者の皆様にとって最善の結果になるよう努力させて頂きます。
なお、当事務所では、労働者側、使用者側のいずれの側も取り扱っております。
これによって、いずれもの立場からのノウハウを蓄積し、紛争の解決に活かすことができます。

家事事件

当事務所では、離婚・親権・財産分与・養育費・慰謝料請求等の幅広い家事事件を取り扱っております。
家事事件に関しては、近時、判例の展開もめまぐるしく、また、法改正も増えているため、知識の補充・拡充が必須の分野といえます。
したがって、専門知識を有する弁護士に依頼することが重要な分野の一つといえます。
当事務所では、各弁護士が有するノウハウを共有し、依頼者の皆様に満足頂けるよう日々努力しております。

高齢者問題対応

高齢化社会を迎えて、高齢者が直面する様々な問題(介護問題、老人ホーム問題、成年後見、財産管理等)に対して、弁護士という立場からサポートさせていただきます。また、相続税制も改正され相続・遺言の分野の重要性も増してきております。
また、高齢者の方々にサービスを提供する事業者の立場からの相談にも応じております。各種事業者の皆様のサービスが拡充することで、高齢者の皆様の生活環境も改善されていくものと考えております。

当事務所へのアクセス情報

法律相談のご予約